冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを
	
	
		
 
		2021年11月7日〜10日 参加者:4名
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
	
	
	
		
 
		1日目…桑名駅7:00=高野山(金剛峯寺前)10:00〜薄峠11:02〜11:51大滝集落12:20〜
	
	
		
 
		水ヶ塚分岐13:30〜14:05東屋14:15〜平辻14:46〜大股15:32=民宿かわらび荘(宿泊)
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
	
	
		
 
		〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
	
	
		
 
		aruku@club-gaku.com
	
	
		
 
		ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
	
	
		
 
		「世界遺産、熊野参拝路、小辺路」1日目…高野山から大股(2021年11月7日〜10日)
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲高野山の紅葉は今が旬、参拝者&観光客で大賑わいの金剛峯寺前を出発
	
	
		
 
		熊野本宮大社への4日間、長い旅の始まりです
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲随所に設置されてる道標、金剛三味院脇から植林帯を薄峠を経て
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲高野槙のトンネル
	
	
	
	
	
		
 
		▲スカイラインから水ヶ塚入口で山道へ
	
	
	
	
	
		
 
		▲道標に導かれ…
	
	
	
	
		
 
		▲昼でも暗い植林帯
	
	
		
 
		▲時々林道に出ますが、こんな紅葉の下苦になりませんね
	
	
	
	
		
 
		▲休憩したい所に東屋、嬉しいですね
	
	
	
	
		
 
		▲秋色の林道を歩いてると珍しいいものを発見! 天然のほうずき♪
	
	
	
	
		
 
		▲お地蔵さんに見送られ、頭上には一際鮮やかなもみじ♪
	
	
	
	
		
 
		▲1日目のゴール、大股到着。回送車(息子)に迎えに来てもらって本日の宿へ