冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを
岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
3日目…金時荘7:50=矢倉沢峠駐車場8:25〜9:20金時山9:32〜10:08長尾山10:15〜10:28
乙女峠1-:37〜11:04丸岳11:11〜長尾峠駐車場11:46=富士川SA(昼食)=一宮駅17:15
岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
aruku@club-gaku.com
ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
「箱根外輪山一周トレイル、第1回」3日目…矢倉沢峠から金時山、丸岳を経て長尾峠(2021年10月23日〜10月25日)
2021年10月23日〜25日 参加者:5名
▲矢倉沢峠駐車場を出発。この時期なのに花が豊富です。
ホトトギス、アキノキリンソウ、アザミ
▲リンドウ&トリカブト
▲急登を1時間程で「金時山」1212m到着。お目当ての富士山は雲の中、残念!
▲今日は平日&朝早いからか登山者は疎らです。芦ノ湖方面♪
▲外輪山を乙女峠方面へ進みます。頂上直下は急な下りが続きます
▲こんな道ばかりですと何処までも歩けそうですが
▲▼←乙女峠を経て気持ちいい道を進み
芦ノ湖方面に開けた「丸岳」1156m到着
▲▼芦ノ湖を眺めながら、走り出したくなる様ないい道です
▲正面に駿河湾(沼津港)を眺め
▲迫りくる雨雲に最後は急ぎましたが何とか間に合い、ゴールの長尾峠到着
箱根山、芦ノ湖を取り巻く「箱根外輪山」一周トレイル、富士を眺めながら。良いですね。
特に中日の二日目、最高の天気に恵まれ、富士を眺めながら稜線漫歩。10月とは思えない
程の暖かさでいい汗をかき。陽気に誘われての奥のハイカーも最高潮。
残念ながら3日目の富士山は厚い雲の中でしたが雨には降られず。
いい3日間を箱根で過ごさせて頂きました。第二回は左半分と芦ノ湖から湯本まで。
此方も前半は富士を眺めながらの気持ちいい稜線、後半は旧東海道に面影濃い歴史ハイク。
楽しみですね♪
お客さまから何気に頂いたご希望企画。此れから定番に成りそうです。