冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
	
	
	
		
 
		3日目…湯の里温泉しこくや5:20=笹ヶ峰林道駐車地6:11〜6:43登山口6:50〜8:06丸山荘
	
	
		
 
		6:50〜9:05笹ヶ峰9:22〜10:10丸山荘10:17〜登山口11:15〜駐車地11:40=一宮駅18:30
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
	
	
		
 
		〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
	
	
		
 
		aruku@club-gaku.com
	
	
		
 
		ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
	
	
		
 
		「四国の山旅」3日目…笹ヶ峰(2021年10月19日〜10月21日)
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		2021年10月19日〜21日 参加者:2名
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲笹ヶ峰登山口への林道が工事中の為、30分程の林道歩き。登山口からは緩やかな樹林帯
	
	
		
 
		の登りが続きます。
	
	
	
	
		
 
		▲学校の様な造りの「丸山荘」一度は泊ってみたいですね。ここから笹ヶ峰への登りです
	
	
	
	
		
 
		▲瀬戸内海を背に、丸山荘を眼下に、笹原の斜面をジグザクに高度を上げていきます
	
	
	
		
 
		▲高度を上げていくと待っててくれたのは、冬の華「樹氷」
	
	
	
	
	
		
 
		▲温暖な瀬戸内海と樹氷のコラボは中々ないですね♪ 一見、ソメイヨシノの様
	
	
	
		
 
		▲奥から…石鎚山、瓶ヶ森、伊予富士と揃い踏み♪
	
	
	
	
		
 
		▲二百名山「笹ヶ峰」1859m到着。祠は凍てついてますが風は無風で其れほどの寒さでも…
	
	
	
		
 
		▲2000m近い山でありながら此れほど海に近い山は少ないですね
	
	
	
		
 
		▲山は予想外なシュチエーションで迎えてくれますね♪
	
	
	
		
 
		▲此方は少々判り辛いのですが、最奥に太平洋
	
	
	
	
		
 
		▲往路を戻ります。樹氷だけでなく紅葉もしっかりあります
	
	
	
		
 
		▲何枚も同じような写真に成りますが…