冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを
	
	
		
 
		2021年10月9日〜11日 参加者:4名
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
	
	
	
		
 
		1日目…羽島4:00=一宮4:20=猿倉8:55〜10:00白馬尻10:15〜白馬山荘15:17(宿泊)
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
	
	
		
 
		〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
	
	
		
 
		aruku@club-gaku.com
	
	
		
 
		ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
	
	
		
 
		「秋色の白馬岳から雪倉岳、朝日岳」1日目…猿倉から白馬山荘(2021年10月9日〜10月11日)
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲猿倉を出発、車道を含め1時間程で「ようこそ大雪渓」白馬尻に到着
	
	
	
	
		
 
		▲勿論、大雪渓と言えど今は雪のない白馬尻。秋道を進みます
	
	
	
		
 
		▲▼落石がない安全地帯で休憩。此処から10分程だけ雪渓歩きです
	
	
	
	
		
 
		▲花の白馬は勿論ですが、秋の白馬も良いですね♪
	
	
	
		
 
		▲▼ガスが流れる一瞬の紅葉も良いもんです
	
	
	
	
		
 
		▲夏にはこの辺りから頂上にかけて一面お花畑♪
	
	
	
	
	
		
 
		▲それでも頑張って咲いてる
	
	
		
 
		タカネナデシコとシロウマアサツキ
	
	
		
 
		←お花畑は一面秋色
	
	
	
		
 
		▲稜線直下でのお出迎えは、お腹辺りが冬色の「雷鳥」
	
	
	
	
		
 
		▲今宵の宿「白馬山荘」到着。今回の主役の皆さまです。ご参加誠に有難うございます
	
	
		
 
		そしてまずは1日目、大変お疲れさまでした