冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを
	
	
		
 
		名古屋6:00=東郷PA6:15=上郷SA6:25=池の茶屋登山口10:06〜10:59櫛形山11:10
	
	
		
 
		〜12:06アヤメ平12:55〜13:33裸山13:50〜14:32櫛形山14:45〜池の茶屋登山口15:54
	
	
		
 
		2021年8月3日 参加者:7名
	
	
		
 
		=道の駅富士川(お買い物)=上郷SA19:20=東郷PA19:30=名古屋19:50
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
	
	
		
 
		〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
	
	
		
 
		aruku@club-gaku.com
	
	
		
 
		siki.yama-0323@ezweb.ne.jp
	
	
		
 
		ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
	
	
		
 
		櫛形山(2021年8月3日)
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲←池の茶屋登山口を出発
	
	
		
 
		早速の花のお出迎え♪
	
	
		
 
		ソバナ&バイケソウ。この先が楽しみ♪
	
	
	
	
		
 
		▲オダマキ
	
	
	
		
 
		▲ナデシコ
	
	
		
 
		▲シモツケ
	
	
	
	
		
 
		▲標高差はさほどなく1時間程で「櫛形山」2052m到着。本日の主役の皆さまです。
	
	
		
 
		ご参加誠にありがとうございます
	
	
	
	
		
 
		▲巨木が林立、いたる所にバイケソウ♪ 苔むす森をお目当ての♪花のアヤメ平♪へ
	
	
	
		
 
		▲▼お目当てのアヤメ平♪ シモツケとクガイソウが今旬を迎えてます♪
	
	
	
	
	
		
 
		▲此れ…登山道なんです。藪漕ぎでなく♪花漕ぎ♪
	
	
	
		
 
		▲センジュガンビ
	
	
	
		
 
		▲グンナイフウロ
	
	
	
	
		
 
		▲コオニユリ&シシウド
	
	
	
	
		
 
		▲場所を変えて…裸山にお立ち寄り♪ 此方のお花畑はマツムシソウ♪
	
	
	
		
 
		▲苔むす森も美しい♪
	
	
	
		
 
		▲帰りも花々を楽しみながら
	
	
	
		
 
		▲最後に最高のご褒美♪ 頭だけですが富士山が姿を見せてくれました♪
	
	
		
 
		東洋一のアヤメで名が知れた「櫛形山」ですが、個人的には今の季節がお勧め♪
	
	
		
 
		シモツケが華やかさを添え、クガイソウが爽やかなブルー、色とりどりに染まるお花畑。
	
	
		
 
		花に興味がない方でも一際目を引く空間。単純に奇麗です♪
	
	
		
 
		花の名前を知らなくても、また覚える気がなくても気に入って頂けるアヤメ平だと思います。
	
	
		
 
		東海地区からはちょっと遠いのが難点ですが、車で殆ど標高を稼ぎますので、楽々ハイク♪
	
	
		
 
		老若男女、どなたでも楽しんで頂ける「櫛形山」。お勧めの山の一つです。