冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを
1日目…名古屋駅9:00=国民宿舎みなべ(宿泊)
2日目…国民宿舎みなべ7:30=滝尻王子8:28~9:10剣ノ山9:20~9:25飯盛山9:30~
2021年4月6日~8日 参加者:5名
大門王子11:07~11:30十丈王子12:00~箸折峠13:54~14:13近露王子14:23~継桜王子
岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 ℡058-392-2022
aruku@club-gaku.com
siki.yama-0323@ezweb.ne.jp
ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
「熊野古道中辺路」1日目・2日目…滝尻王子~継桜王子(2021年4月6日~8日)
15:17~野中の清水=農家民宿さーどぷれいす(宿泊)
▲熊野古道「中辺路」滝尻王子を出発。二日間で40キロ程の長い道のりのはじまり
▲いきなりの登りはしんどいですね。それでも史跡などが点在し飽きません(飯盛山)
▲いにしえの石畳を踏んで、高原霧の里展望所。果無山脈など大展望の休憩ポイント
▲生活圏の中、田畑の脇、此れも熊野古道
▲再び石畳を踏んで、大門王子
▲日差しは遮られ、気持ちいいそよ風吹き抜ける熊野古道日和。十丈王子でランチタイム♪
▲フラットないい路です
▲史跡が点在
▲大阪本王子
▲春ですね♪ 桜にシャクナゲが古道を彩ります
▲中辺路の中間点、近露の集落が見えてきました
▲近露王子
▲日置川の清流を眺め、近露の集落内を進みます
▲本日のゴール、継桜王子到着
▲今宵の谷地「農家民宿さーどぷれいすさん」ご主人の人柄、料理、どれも最高です♪♪
中辺路ご参加の皆さまです。まずは1日目、大変お疲れさまでした&有難うございます
▲宿の前からはこんな素朴な風景。癒されますね